記録と日常

学びと活動とつぶやきと。

2023年度2学期 「キャリアコンサルティング概論」新規登録

久しぶりに放送大学について。

2023年2学期はオンラインの1単位科目「キャリアコンサルティング概説(’20)」を履修登録+積み残しで「教育社会学概論」。

2019年、2020年と選科履修生を続け、2021年1学期は科目履修生で履修を続けていましたが、高校野球のサポートも忙しく勉強どころではなかったのでいったん休むことにしていたものの、やっぱり、放送大学の放送授業が恋しくて…また卒業研究をしてみたくなり2022年2学期から全科履修生になりました。

とはいえ忙しい状況は変わらないので2学期に履修した3科目のうち閉講になってしまう「人間にとって貧困とはなにか(’19)」のみ単位を取得して、「心理学概論(’18)」と「経済社会を考える(’19)」は落単することに・・・

 

「経済社会を考える(’19)」は大好きな坂井素思先生がご担当なので、頑張りたかったのですが、通信指導課題をやってみたら全然正解が選べない…なんでその答えなのかわからない。国語力、読解力の問題だとは思ったのですが、これは試験を受けてもダメそうだと判断してあえての落単でした。そして、2023年1学期は野球のサポートも大詰め、最後の夏の前で勉強どころでなかったのですが、なんとか積み残しの2科目とも試験は合格できました。

 

大きな声では言えませんが…「経済社会を考える(’19)」の問題、私は過去問を3期前からもっていて、ちょうど3期前の問題と同じ出題が多かったので助かりました。

 

教育社会学系の研究(ボランティアのことか、生涯学習か、あるいは脱学校論か定まってはいないのですが)をしようかな…と思っていたので、2023年1学期は「教育社会学概論(’19)」を履修していましたが、こちらは2学期落ち着いて学習しようと思います。

 

もともと、この2学期は、マンションの管理組合で輪番で理事長のお役が回ってきたり、長年参加してる病児の親の会で役員を引き受けていたり、やっぱり変わらず忙しいので「教育社会学概論」のみ単位を取得する方向でやろうと思っていたのですが、受けようと思っていた資格試験の試験勉強を先送りすることにしたので、まぁ頑張ってみようという感じです。