記録と日常

学びと活動とつぶやきと。

教育

学校美術の課題を点数化するということ~令和5年度中学校生徒美術展

うちの子どもの作品が展示されるということなので地元公民館に行ってきました。子供はいわゆる上手い作品は作れないけど、オリジナルなどちらかというとくすっと笑えるじわる作品を作る子。今回美術担任がめちゃ推しで評価してくれたそうで(本人的には会心…

「絵を読み解く」言語からのアプローチ

美術館の小学生向け対話型美術鑑賞プログラムのボランティアファシリテーターの活動に参加し始めてから足掛け4年になるが、コロナ禍でプログラム自体が中止になったり、しごとの都合で予定が合わず参加できなかったり、実際に子どもたちの前でファシリテータ…

公教育について思うこと。

子どもの教育に関わるものとして、子どもの人権を尊重して健やかな成長を本気で願う先生の本音。大人の都合がそれを阻害してるんじゃないか、と提言を送り、知人を介してSNSに拡散されて現場を混乱させたとして、大阪市はその先生を注意したよ、という話が先…